人気ブログランキング | 話題のタグを見る

11月25日に宮城県はポリテクカレッジにて平成に大工棟梁検定が開催されました。私も検定員として参加してきました。
2017年は全国13ヵ所で開催となり、残すは滋賀県にて本年度は終了です。
各地の大工さんが参加し、技術のみならず棟梁としての資質を磨く検定にトライしてもらってます。
宮城県では6名の受験者がおりましたが、内1人はポリテクカレッジの学生さん。学校での学びがあるようで意外にも手際の良い作業に驚きました。
平成の大工棟梁検定in宮城県開催しました。_d0358801_06424664.jpg
午前中は座学。
棟梁として腕ばかりではいけません。建築についての仕組みや知識を得る必要もあります。

平成の大工棟梁検定in宮城県開催しました。_d0358801_06424829.jpg
座学では古民家解体新書を使用します。
60分で50問の問題を解きます。


お昼をはさんで午後から実技検定。各々道具を持参し、制限時間内に課題の組み手を造作します。伝道工具は一切使用できません。
経験者でもこの実技検定での課題はなかなか難しいもので、墨付けで苦労する職人が多いのが現実です。
平成の大工棟梁検定in宮城県開催しました。_d0358801_06425528.jpg
平成の大工棟梁検定in宮城県開催しました。_d0358801_06425614.jpg
点呼時の挨拶や姿勢もみます。棟梁としての姿勢の一つです。
材選びでは目利きも必要です。

平成の大工棟梁検定in宮城県開催しました。_d0358801_06425982.jpg
平成の大工棟梁検定in宮城県開催しました。_d0358801_06433610.jpg
平成の大工棟梁検定in宮城県開催しました。_d0358801_06433878.jpg
平成の大工棟梁検定in宮城県開催しました。_d0358801_06434029.jpg
平成の大工棟梁検定in宮城県開催しました。_d0358801_06434258.jpg
平成の大工棟梁検定in宮城県開催しました。_d0358801_06434312.jpg
平成の大工棟梁検定in宮城県開催しました。_d0358801_06442274.jpg
平成の大工棟梁検定in宮城県開催しました。_d0358801_06442483.jpg
平成の大工棟梁検定in宮城県開催しました。_d0358801_06442575.jpg
平成の大工棟梁検定in宮城県開催しました。_d0358801_06442727.jpg
今回は宮城県意外に青森、山形からの参加もありました。
完成後は他の受験者の出来栄えについての感想を述べます。人の仕事を見るのも重要なこと。
腕のいい職人は必ずしもリーダーになれる訳ではございません。まとめる力、周りを見れる力、人柄、好感度など棟梁としての力というのは多岐に渡ると感じます。

来年度は開催地が増える予定です。一般社団法人全国古民家再生協会では次世代に日本の伝統技術を伝えるべく、その伝承者である大工棟梁の育成に努めます。

受験をしてみたいという方はお気軽にお尋ね下さい。

かっこいい大工さん!子供たちの夢になるよう期待します。


# by kominkaniigata | 2017-11-26 22:40 | 平成の大工育成塾

去る11月22日に、県内の古民家鑑定士向けに実際の現場にて鑑定を行う「古民家鑑定実技講習」を開催致しました。
資格を取ったけど、なかなか実務に活かされていない方がほとんど。どのように鑑定して良いか分からないとの声が多い中、実際に現地にてアドバイスをさせて頂きながらインストラクターと一緒に鑑定を行います。
調査票の書き方、チェックの仕方、判定基準、図面の描き方、写真の撮り方など多岐に渡ります。
3時間を目標に行いますが、初めは慣れないので時間がかかります。
参加した古民家鑑定士と先ずは手分けをしながら進めて行きます。

今回鑑定したのは阿賀町に建つ築140年のお宅。山間の古民家が建ち並ぶ集落。先日の雪がまだ残っておりました。
茅葺の屋根に板金カバーが施され、内部もきれいにされており住まいを大切にする所有者の方の思いが感じられました。
また、NSTさんに取材頂き、即日夕方のニュースで放送されました。ありがとうございました。

これから内容をまとめ古民家鑑定書の発行手続きをさせて頂きます。
次回は2018年春を予定しております。

【新潟開催】2017年度第二回古民家鑑定実技講習を開催しました。_d0358801_19142300.jpg
【新潟開催】2017年度第二回古民家鑑定実技講習を開催しました。_d0358801_19131669.jpg
【新潟開催】2017年度第二回古民家鑑定実技講習を開催しました。_d0358801_19135302.jpg



~未来の子供達のために、持続循環型建築社会へ~
KOMINKAを世界共通語に
一般社団法人新潟古民家再生協会
一般社団法人全国古民家再生協会新潟第一支部

〒956-0014 新潟市秋葉区福島167-2
TEL:0250-47-7137 FAX:0250-47-7138
MAIL:info@kominka-niigata.org
HP:http://www.kominka-niigata.org/
FB:https://m.facebook.com/kominka.niigata/
Twitter:https://twitter.com/kominkaniigata

【主な業務内容】

●古民家鑑定(古民家インスペクション)
●床下インスペクション
●古民家の耐震診断
●古材鑑定
●古民家鑑定士の育成
●古民家再生提案
●伝統構法の再築・移築
●不動産運用・売却相談
●古民家のリフォーム・リノベーション

古民家についての調査・インスペクション依頼、ご相談はお気軽にどうぞ。
# by kominkaniigata | 2017-11-24 11:18 | 古民家インスペクション実技講習

ジャパトラ11号をお届けします_d0358801_11485676.jpg
11月号のジャパトラが届きました。日本の伝統文化をつづった冊子です。
今回は我が新潟県村上市の鮭を守る人々「イヨボヤ」が巻頭から掲載されております。
是非ご一読頂ければと思います。
これからお届けにまいります。

~未来の子供達のために、持続循環型建築社会へ~
KOMINKAを世界共通語に
一般社団法人新潟古民家再生協会
一般社団法人全国古民家再生協会新潟第一支部

〒956-0014 新潟市秋葉区福島167-2
TEL:0250-47-7137 FAX:0250-47-7138
MAIL:info@kominka-niigata.org
HP:http://www.kominka-niigata.org/
FB:https://m.facebook.com/kominka.niigata/
Twitter:https://twitter.com/kominkaniigata

【主な業務内容】

●古民家鑑定(古民家インスペクション)
●床下インスペクション
●古民家の耐震診断
●古材鑑定
●古民家鑑定士の育成
●古民家再生提案
●伝統構法の再築・移築
●不動産運用・売却相談
●古民家のリフォーム・リノベーション

古民家についての調査・インスペクション依頼、ご相談はお気軽にどうぞ。
# by kominkaniigata | 2017-11-03 11:53 | ジャパトラ

平成の大工棟梁検定新潟開催無事終了しました!_d0358801_06212806.jpg
去る10月24日新潟県新発田市にあるポリテクカレッジさんにて平成の大工棟梁検定が開催されました。
今年から本格的に始動したこの事業、全国13カ所での開催です。
今回新潟会場においては11名の方に受験頂きました。
午前中は座学検定、午後からは実技検定です。
座学では未来の子供達の為に日本の住文化を残すべく、伝統構法について学びます。
普段聞きなれない内容など数多くあったりと、難しい話もありました。木の事、継手仕口の事、建築基準法の事、住宅の変遷の事など範囲は広いです。
平成の大工棟梁検定新潟開催無事終了しました!_d0358801_06213069.jpg
午後の実技検定ではこの木組みを制限時間内で造ります。
平成の大工棟梁検定新潟開催無事終了しました!_d0358801_06213217.jpg
杉の2m材を加工しますが、材の選定から試験は始まります。
平成の大工棟梁検定新潟開催無事終了しました!_d0358801_06213349.jpg
新潟の職人さんは手際が良いと検定員からお褒めの言葉を頂きました。
平成の大工棟梁検定新潟開催無事終了しました!_d0358801_06213593.jpg
平成の大工棟梁検定新潟開催無事終了しました!_d0358801_06221959.jpg
新聞やTV取材も受けました。
平成の大工棟梁検定新潟開催無事終了しました!_d0358801_06222106.jpg
黙々と無言で作業を進めるその姿はカッコいいそのもの。
平成の大工棟梁検定新潟開催無事終了しました!_d0358801_06222372.jpg

平成の大工棟梁検定新潟開催無事終了しました!_d0358801_06222483.jpg

平成の大工棟梁検定新潟開催無事終了しました!_d0358801_06222672.jpg
平成の大工棟梁検定新潟開催無事終了しました!_d0358801_06231026.jpg
ポリテクカレッジの学生さん達も見学に来ました。
平成の大工棟梁検定新潟開催無事終了しました!_d0358801_06231277.jpg
電動工具は一切使わない、昔ながらの仕事です。
平成の大工棟梁検定新潟開催無事終了しました!_d0358801_06231392.jpg

平成の大工棟梁検定新潟開催無事終了しました!_d0358801_06231518.jpg
早い方はわずか1時間で完成。
平成の大工棟梁検定新潟開催無事終了しました!_d0358801_06231741.jpg
平成の大工棟梁検定新潟開催無事終了しました!_d0358801_06240494.jpg

平成の大工棟梁検定新潟開催無事終了しました!_d0358801_06240608.jpg

平成の大工棟梁検定新潟開催無事終了しました!_d0358801_06240862.jpg
スピードを競う内容ではないので、しっかり正確に綺麗に仕上げます。
平成の大工棟梁検定新潟開催無事終了しました!_d0358801_06241029.jpg
大工職人さんへTV取材。
平成の大工棟梁検定新潟開催無事終了しました!_d0358801_06241154.jpg
実技検定を終え全試験終了です。
現在では在来工法により金物を使う建て方です。そんな中普段やらない昔ながらの構法で、学びや気づきも多かったと思います。
これから更に腕を磨き、棟梁として弟子に技を伝え、未来の子供達の為に技術を継承し、日本の住文化を残していって欲しいと願うばかりです。
ただ単に技術力だけではない、人間力も評価され棟梁として活躍を期待するこの平成の大工棟梁検定、2017年度開催も折返し地点。
今年は何名の大工棟梁1級が誕生するか、楽しみです。
来年度も開催します。大工職人育成に尽力します。

# by kominkaniigata | 2017-10-25 06:20 | 平成の大工育成塾

いよいよ明日は新潟県において平成の大工棟梁検定開催です。
先週北海道開催に検定員として参加してきました。
いよいよ明日平成の大工棟梁検定新潟開催です_d0358801_11442702.jpg

若い大工さんからベテランの方まで10名の大工さん達が受験しました。
いよいよ明日平成の大工棟梁検定新潟開催です_d0358801_11444114.jpg

座学では普段聞きなれない言葉なども出てきて難しかったかもしれませんね。
午後は実技検定で伝統構法の継ぎ手を時間内に造る内容です。
検定終了後はみなさん「受講してよかった!」と多く言葉を頂戴しました。

いよいよ明日平成の大工棟梁検定新潟開催です_d0358801_11443681.jpg


未来の子供たちの為に、日本の伝統技術を継承するべく、棟梁としての資質が問われるこの検定。
技術だけではない人間力も重要です。


いよいよ明日平成の大工棟梁検定新潟開催です_d0358801_11442117.jpg

明日は新発田市ポリテクカレッジにて新潟県開催です。
楽しみですね。










~未来の子供達のために、持続循環型建築社会へ~
KOMINKAを世界共通語に
一般社団法人新潟古民家再生協会
一般社団法人全国古民家再生協会新潟第一支部

〒956-0014 新潟市秋葉区福島167-2
TEL:0250-47-7137 FAX:0250-47-7138
MAIL:info@kominka-niigata.org
HP:http://www.kominka-niigata.org/
FB:https://m.facebook.com/kominka.niigata/
Twitter:https://twitter.com/kominkaniigata

【主な業務内容】

●古民家鑑定(古民家インスペクション)
●床下インスペクション
●古民家の耐震診断
●古材鑑定
●古民家鑑定士の育成
●古民家再生提案
●伝統構法の再築・移築
●不動産運用・売却相談
●古民家のリフォーム・リノベーション

古民家についての調査・インスペクション依頼、ご相談はお気軽にどうぞ。
# by kominkaniigata | 2017-10-23 12:19 | 平成の大工育成塾